うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

こども教室を終えて

 

このところめっきり日が伸びて、

教室が終わっても、外は明るいです。

今日は気温もぐんぐん上がって、

発酵も速く進んで、10分ほど早く終わりました。

 

今日の男の子二人は、外で遊んでお迎えを待つ、

と元気に庭へ出て行きました。

ぱんだぬき先生の庭も、子どもには不思議がいっぱいです。

 

f:id:pandanukichen:20180516215754j:plain

今の季節は小さな生き物もいろいろいます。

脚6本系の生き物の子どもたちを嫌うお母さんが多いので、

逆に子どもたちに見せてあげたいなって思います。

テントウムシの幼虫ってわかる?こっちはさなぎだよ。

キアゲハの幼虫がイタリアンパセリにいるよ。

キアゲハの幼虫はセリ科に付くんだよ。

ナミアゲハの幼虫は柑橘に付くの。みかんやレモン、山椒なんか。

そんな話をしながら、お母さんを待ちます。

 

昨年庭になった「ひょうたん」と「かんぴょう」の実が

干してあるのに気づき、振ってみると、カラカラ音がする。

f:id:pandanukichen:20180517124114j:plainf:id:pandanukichen:20180517124312j:plain

 

f:id:pandanukichen:20180516214914j:plain

割ってみたい、と言うので小さなひょうたんをあげました。

 

シャベルで叩き、割れず・・・

敷石に投げつけ、割れず・・・

敷石の上で踏んで割れました。

中から細長い種が沢山出てきて、

「これを植えたら、ひょうたんが出来るかな?」と

庭の端にあちこち穴を掘って埋めて行きました。

 

一株くらいだったら育ててもいいけれど、

ひょうたんが10株も育ったら、

庭はひょうたんのジャングルになってしまいます。

芽が出てくるのはいつかしら。