秋がそこまで来ています。
食欲の秋にパン作りはいかがですか?
過去記事から簡単なレシピをご紹介。
パンの基本がまだ成形まででしたね。
成形の次は二次発酵。
パン生地が乾かないように気を付けて
倍くらいに大きくなるまであ多々高いところに置いて待ちます。
今の季節(なつやすみ)なら室温に置いて10~15分くらい。
その次は焼きです。
100gの粉で作った生地を4等分して作ったパンなら
だいたい、電気オーブンを200℃に設定して
15~18分焼くと出来上がりです。
お持ちのオーブンの取扱説明書の、
「ロールパン」か「シナモンロール」のような
小型パンの焼き方で焼くのが失敗なしです。
是非トライしてみてください。
美味しくできますように。
祈ってます。