うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

パン教室レポートと夏期講習のお知らせ

7月のパン教室は今日まででした。

 

先週、今週は大人の教室あり

子ども教室ありです。

 

おしゃまな3年生のクラスのメニューは

コーンマヨネーズ

 

f:id:pandanukichen:20190725230548j:plain

 

 マヨネーズを入れた生地は

まずボウルの中でしっかり練ります。

ボウルにマヨネーズの油分が付いて、

その後の作業が楽になります。

 

このクラスのお子さんたちはみんな同じ小学校。

翌日は地域の盆踊りでした。

盆踊りのお手伝いに行くと、

何人かが私を見つけてかわいい浴衣姿で

「せんせ~い!」と飛んできてくれました。

かわいいお弟子さんたち。

 

お母さまにもお会いしまして、

「近くにこんなに楽しい教室があったとは」

ととても喜んでくださっている様子。

夏休みの講習にはお姉ちゃんも来てくれるようです。

 

卒業生にも何人か会いました。

すっかり背が伸びて一瞬誰だかわからない男の子、

ついこの間まで通ってきてくれていた子。

みんな中学校も楽しく通っている様子、

安心しました。

 

地元のお稽古事って、こういう時

本当にいいなと思います。

地域の子どもたちの成長に関われるんですあら。

 

 高学年クラス

ポテトバンズです

 これは4年生

f:id:pandanukichen:20190725231738j:plain

こちらは4年生、5年生、中学生。

f:id:pandanukichen:20190725231426j:plain

 

 

 こちらは中学生と6年生。

長く高学年クラスに来ているお子さんたちで

二度目のポテトバンズになるため、

ガレットタイプの成形にも挑戦しました。

f:id:pandanukichen:20190725231510j:plain

 

7月のプリントは配合表から、

食パンに必要な材料を計算する、

材料それぞれの値段から、食パン一斤の原価を計算する

 

 

どうも、算数それも割合系の問題は難しいようです。

苦手意識が先に立ってしまうお子さんが多いことに気づきました。

単位「あたり」、一斤「あたり」、100g「あたり」

という使い方の「あたり」を

なかなか理解できないお子さんが多いように思います。

「単位」とか「ケタ」の感覚がつかめると

数学、理科どちらにもとても有利なんですが

上手く伝えられず、もどかしいです。

 

 

 

今月のパンを作ってみたい方にむけた

誰でもこどもパン教室

 もありました。

先月も来てくれたお母さんと小さな姉妹さん、

今日が初めてだった6年生と3年生の兄妹さん。

 

ポテトバンズとコーンマヨネーズは生地が同じなので

今日は両方を二個ずつ作ってもらいました。

二歳の妹ちゃんはお姉ちゃんから生地を分けてもらい、

捏ねて、分割、丸目、成形、仕上げと

小さなもみじの手で自分の小さなパンを二個

作っていました。

年中のお姉ちゃんが自分でこねて作れるだけでも

先生の話を作業が出来て立派だなあ、

と思ってみていたぱんだぬきですが

二歳ちゃんがお母さんがちょっと手伝っているとはいえ

勝手に進めることも途中で投げ出すこともしないのは

小さいのにえらいなあ、と感心しました。

 

先月も体験していたのでおねえちゃんは七夕の短冊に

「パン屋さんになりたい」

と書いてくれたのだとか。

楽しんでくれてどうもありがとう!

 

小学生の兄妹さんは「仲が悪いの」と自分たちで行って

ちょっかい出したり楽しそう。

「それは仲がいいって言うんだよ」と

教えてあげたくなりました。

初めて場所、初めての先生、初めてのパンでもさすが小学生。

「もっと公民館みたいなところかと思った」

「メモを持ってくればよかった」

と感想を言ってくれます。

「レシピは最後に印刷してあげるよ」

と言うと安心していました。

こちらの2人も、美味しそうに焼き上がりました。

 

残念ながら、うっかりして焼き上がりの写真がありません

焼く直前の仕上げ作業の写真です。

f:id:pandanukichen:20190725223005j:plain

 

 

 

 

 

子どもパン教室、 お問い合わせは

        連絡先 | Pandanuki

f:id:pandanukichen:20190701110531p:plainf:id:pandanukichen:20190701110513p:plain

 

 

夏期講習のお知らせ

いつものこどもパン教室は8月はお休みです。

夏期講習を二日間企画しました。

ピザの講習は親子での参加も歓迎です。

まだ空きがありますので、

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

(申し込み締め切りは7月30日です)

 お問い合わせは

        連絡先 | Pandanuki

日時

対象

内容

参加費 備考

8月1日(木)

①  11:30~13:00

②  16:30~18:00

小学生以上、

おとなの方でも 

ピザ

一人一枚ピザを作ります。ピザソースも手作りします。

3000円

 

幼児をお連れでご参加の場合はメールにてご相談ください。

8月2日(金)

①  11:30~13:00

②  16:30~18:00

小学生ならどなたでも

バターロールに近いパンの生地で、好きな形にしたり、具材を包んだり、自由にパンを作ります。

2000円

 

初めてのお子さんにはいろいろ具材を包む「お楽しみパン」をおつくり頂きます。

 

 

今月の大人のパン教室は

湯種の食パンでした。

湯種は生地に使う小麦粉の一部を

予め熱湯で練って糊化させておいてから

生地に混ぜ込んで作ります。

 

生地に抱き込む水分が多くなり、

モチモチした食感のやわらかいパンになります。

昨今流行の食パンの一つの流れです。

糊化した小麦粉の効果で

水が多くいので柔らかさが持続しますが

水分が多いため、日持ちがあまりよくありません。

 

ぱんだぬきが家で食べるために焼く、

ストレート法の食パンを比較できるよう、

二種類の食パンを作ったので

ちょっと忙しい教室になってしまいました。

持ち帰りが重くなってしまいました。

 

今月のお菓子は、メインブログでご紹介している

Yotoroさんのチョコレートのケーキです。

子どもにも大人にも、好評です。

 

www.pandanuki.com