うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

子どもパン教室のクロワッサン、とうとう始まりました!

10月も半ばになりました。

 

10月前半のパン教室レポートです。

今日は高学年の部のクロワッサン特集です。

低学年クラスのパン・オ・レや大人の教室、

後半の部の高学年は次回レポートをお待ちください。

 

クロワッサン登場!

 

 

子どもパン教室高学年はクロワッサン。

16年子どもパン教室をやってきて、

クロワッサンは初めてです。

こんなクロワッサンをお子さんが作ってきたら!

ワクワクしませんか?

それがとうとう実現しました。

f:id:pandanukichen:20191019114231j:plain



クロワッサンはパンといっても、

普通のパンのように、

捏ねる→発酵→成型→発酵→焼く

という手順だけでは出来上がりません。

バターを折りこむ作業があります。

 

子どもの温かい手で温かく捏ね上げた生地に

バターが溶け出ないように包んで伸ばして

折りたたんで、また伸ばして・・・という作業が加わります。

一般のパン教室でもクロワッサンは上級に属すパンで、

粉をこねるところから始めて3時間以上かかるのです。

私の大人向け教室には速成レシピを作ってあり、

2.5時間までは短縮できたのですが

これを90分の教室に落とし込むのは至難の業…と

これまで敬遠してきました。

 

でも、子どもたちに

「どんなパンが作りたい?」

と聞くと、一人くらいは必ず、

「クロワッサン!」と答える子がいる、

という現実があって

なんとか、クロワッサンを

メニューに載せたいと思っていました。

 

そこで、

これまでの方向とは違うアプローチで

この春からレシピ作りを続けてきました。

www.pandanuki.com

ブレッド・バイキングの朝食 - たぬきのぱんやさんにっき

 

 

そして今月の高学年クラスで

とうとうクロワッサンを作りはじめました。

クロワッサンの生地の裁ち落とし部分は

クイニーアマンに仕立てています。

 

それでは・・

子どもたちの力作、ご覧ください。

f:id:pandanukichen:20191019122156j:plain

f:id:pandanukichen:20191019122115j:plain

f:id:pandanukichen:20191019122055j:plain

f:id:pandanukichen:20191019121959j:plain

 

10月の初めはまだ気温が高く、

エアコンの温度設定を思いっきり下げました。

子どもたちは

それでも溶けてくるバターと戦いました。

 

中には2年生や体験できたお子さんも混じっていて、

クロワッサンはハードルの高いパンでありました。

 

捏ねて、生地を大きく決まったサイズに伸ばし、

バターを折りこんで、冷やして、

伸ばして、折って、冷やして・・・と

次々こなさなければならない作業に立ちっぱなしで

二次発酵でやっとおやつの時間が来ると

「つかれた~~」と椅子に座りこんでいました。

 

それでも、どの子もクロワッサンを作り上げ、

満足して帰って行ってくれました。

 

そして、なにより、

ちゃんと教えることができて

先生が一番ほっとしたかもしれません。

嬉しいことです。

 

みんな頑張ってくれて

どうもありがとう!