うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

6月のパン教室募集のお知らせ

うつせみキッチンのブログへようこそ。

 

厚木教室では明日から6月の教室が始まります。

 

ちゃっちゃかパンは2021年の商標登録に続き、この度製法特許を取得しました。

 

ちゃっちゃか®パンがうつせみキッチンのオリジナル製法であることが公的に認められ、とてもうれしく思っています。

皆様のご支持の賜物と思っております。末永くどうぞよろしくお願いします。

 

 

6月のちゃっちゃかパンは初お目見えのピタパンです。

基本のちゃっちゃか生地で、しっかりポケットの空いたパンを目指します。

 

写真はベーコンエッグとアスパラガスを入れてみました。

みんながうまく均一に伸ばせるかな?

ちゃんとポケットがあくかな?

と不安は山ほどありますが、こんな楽しいパンは少ないのでぜひと思いメニューに入れました。

焼きあがるまでオーブンの前を離れられないかも。

 

 

6月の東京教室は21日(火)から25日(土)です。

東京教室も今月のパンはちゃっちゃかピタパンです。

 

 

 

東池袋教室が火曜、木曜の2クラス、文京区我楽田教室が水曜、金曜の2クラス。

東池袋の誰でもパン教室は26日(水)から29日(土)までの午前中です。

 

(ご希望の方は公式LINEからご連絡ください。)

 



<6月の放課後子どもパン教室>
月一通う、放課後パン教室は既存クラス内で体験できます。

お問い合わせください。

 

25日(火) 16:30~東池袋教室 
26日(水) 15:30~我楽田工房 
27日(木) 16:30~東池袋教室
28日(金) 15:30~我楽田教室(満席)

 

<誰でもパン教室> 
どなたでもお申込みいただける東池袋単発レッスンは大人、シニア、親子、お子様連れでのレッスンもOKです。クロワッサンは通年でお教えしたいのですが、急に真夏のような暑さになることを考えて、お休みさせていただきます。ただし、パン作りに慣れた方にはお教えします。公式ラインからお問い合わせください。

4種のパンは基本の生地から4種類の違うパンを作ります。ミルク生地は菓子パン系、基本の生地は惣菜パン系が主になります。成形の色々を一度に体験できる楽しいメニューです。

先月、お父さんと姉弟の親子でいらしてくださった方が、ちょうど4種のパンを二種類とも作っていってくださいました。

三人とも手捏ねでパンを作るのは初めてとのことでしたが、時間内に4種類をきれいに作っていかれました。「パンもおいしくいただき大満足です」とお母さまからうれしいご連絡をいただきました。

お子様方はミルク生地でシナモンロール、リンゴとクリームチーズのパンなど。

お父様と私はハムハートとチーズバンズ。

丸める、伸ばす、包むなど同じ技術をお教えしましたが、副材料はそれぞれに選んでいただきましたのでパンの種類もたくさんです。

 

 

6月のちゃっちゃかパンメニュー

 基本のちゃっちゃかフォカッチャ 4,000円

 テーブルロール         5,000円

 ミルク生地で4種のパン      5,000円

 基本の生地で4種のパン     5,000円

 ちゃっちゃかクロワッサン  気温が高い間はパンに慣れた方のみ

   

 

単発レッスンは最初のお申込みの方にメニューをお決めいただきます。

レッスンは焼き上がりまで90分ですが、クロワッサンのみ2時間レッスンとなります。

 

うつせみキッチンオリジナルのちゃっちゃか製法なら生まれて初めてのパン作りでも、ベテランさんでも、驚きの時短で楽しいパン作りをお楽しみいただけます。

 

 

ちゃっちゃか®パンはうつせみキッチンのオリジナル製法。

ふわもちのパンがあっという間に出来上がる、目からうろこの手捏ねパンです。

小一時間でこんなパンが誰にでもちゃっちゃか作れちゃいます。

 

目からうろこの時短パン、体験してみませんか。