うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

教室レポート 9月後半 

こどもパン教室 うつせみキッチンのブログへようこそ。

9月のパン教室が終わりました。

前半のレポートはこちら

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

具材を生地に混ぜ込む練習としてのレーズンパン。

一次発酵の途中でレーズンを混ぜ込む方法にしました。

ちゃっちゃかパンは特殊製法で、

こね上がった時はまだ生地がべたつき、

混ぜこみが難しいのです。

 

 

それに加えて、二種類の成形をするので、

分割してからも気が抜けません。

低学年さんにはちょっと難しかったと思います。

 

でも、難しいからこそ楽しく、楽しいからこそ身に付くものです。

 

 

我楽田工房さんでのパン教室。

夏休み前からもう三か月ぶり

皆すっかり大きくなりました。

 

ここでだけしか会わないお友達も仲良くなったし、

春にはお母さんと離れがたかった一年生も、

今は誰より熱心で、がんばってこねてきれいに成形します。

 

嬉しいのは近くに行かないと声の聞こえなかったお子さんが

質問してくれたり、「できた!」と小さく叫んでくれたり。

 

慣れて来ると起こりがちなハプニングもあり。

そこは子どもパン20年。

臨機応変な対応だけは誰にも負けません。

読み聞かせの時間はちょっと減ってしまいましたが、

ハプニングがあってそれを乗り越えるのも学びの一つ。

先生のリカバリー作戦を見るのも楽しんでもらえたと思います。

無事皆作り終えました。



厚木教室の9月最後は女の子2人でした。



こちらは二人ともチョコチップ選択。

「レーズンが苦手な人にはチョコチップがあります」

「自分が食べたいものを作れるのが自分で作る良さだから選んでいいよ」

と説明すると

「お父さんもお母さんもレーズンが苦手なの」

と困ったように言うお子さん。

そうだね、自分は好きだけど、家族が苦手なものは避けたいね。

 

お父さんやお母さんにも食べてもらいたいから、

チョコチップを選択していきました。

子どもたちって本当に家族思いです。

 

9月のパン教室も無事終わり、

来週からは10月のパン教室。

 

10月のパンは・・・

ハイジの白パンとノット成形を予定していました。

今月のレーズンパンでノット成形を作ってしまったので、

棒成形を伸ばしたら 

ダブルノットか一本三つ編みか、ローズか・・・・

選んで作ってもらえたらよいなと思っています。

 

東池袋の東京教室も10月後半から始める予定です。

日程が決まりましたらこちらとinstagramで告知します。