うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

うつせみキッチンのブログへようこそ。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

新年を迎えて焼き初めをしました。

f:id:pandanukichen:20230105110236j:image

 

一月のパン、ちゃっちゃかグリッシーニ

二月のパン、ちゃっちゃかクロワッサン

基本のちゃっちゃかフォカッチャ

奥は食パンです。

 

新年の初レッスンは東池袋教室のプライベートレッスンから。

今日は、継続参加の生徒さん、自分好みのライ麦入りの食パンができるまて、とことん寄り添うレッスンです。




f:id:pandanukichen:20230105111425j:image


明日は、におじいさまとお孫さんでちゃっちゃかパン。

プライベートレッスンのちゃっちゃかパンは今月のパンと基本のちゃっちゃかフォカッチャから其々選んでつくれます。



f:id:pandanukichen:20230105111525j:image
ちゃっちゃかグリッシーニ。

ちゃっちゃかパンのなかでも一番分割の多いスナックパン。カットして伸ばすのが楽しいです。

 

基本のちゃっちゃかフォカッチャは
f:id:pandanukichen:20230105112210j:image

一時間あれば焼き上がる、タイパ抜群の食事パンです。

製法特許公開中のエッセンスだけで作るので

材料はシンプル(粉塩砂糖オイルとイーストだけ)

道具は最低限(洗い物がとにかく少ない)

作業時間が短い(待ち時間を除くとほんの10分)

手こねなのに手が汚れない魔法のこね方。

 

20年も子どもパン教室してきて、たどり着いたちゃっちゃかパン。

自分で言うのもなんですがほんと、ビックリの時短製法なのに、ビックリのおいしさです。

 

この製法の応用で生まれたちゃっちゃかクロワッサンがまた、タイパ抜群です。
f:id:pandanukichen:20230105113426j:image

一月のうちにちゃっちゃかフォカッチャを習っていただくと、来月のちゃっちゃかクロワッサンを子どもパン教室と同じお得な価格のレッスンです。

 

スケジュールはInstagramにもあげています。

お問い合わせ、お待ちしています。

 

 

 

 

教室レポート 固定クラスのよさ

うつせみキッチンのブログへようこそ

 

12月に入って朝晩冷え込むようになりました。

でもパン教室にやって来る子どもたちは元気一杯。

 

11月のパンは二種類、作業も多く複雑で子どもたちの好奇心をくすぐりました。


f:id:pandanukichen:20221209124501j:image

 

長い三つ編みはリースに仕立てることもできたし、

メロンパンはクッキー生地も各自作って網目もつけました。

 

12月のちゃっちゃかココアパンでは

ココアの他、抹茶、コーヒー、紅茶も選べて


f:id:pandanukichen:20221209124741j:image

隣は何を作ってるかな?と気にもなります。

 

それぞれが違うものを作るときにこそ

固定クラスの良さが出ます。

それぞれが他の人のパンにも興味を持ち、

より多くの事を学んでいくからです。

ココアの吸水とコーヒーの吸水は違うから水分量は調整するとか、

抹茶生地は緩くて柔らかいとか

友達だからこそからこそ近くで見えます。

 

 

固定クラスで毎月顔を会わせる仲間ですから

この時期になれば学校や学年が違ってもすっかり仲良し。

 

 

ただ並んで写真に収まるのでは物足りなくなっています。

より高いところに上ったり
f:id:pandanukichen:20221209124029j:image

 

シャッターに合わせてそっぽを向いたり


f:id:pandanukichen:20221209124224j:image

 

お姉さんの真似をしたり


f:id:pandanukichen:20221209124253j:image

 

発酵の合間に余裕があればなにかが始まります。


f:id:pandanukichen:20221209125457j:image

並べ方も駒の運びもちょっと怪しいチェス。

 

 


f:id:pandanukichen:20221209125733j:image

 

キーボードに集まって連弾したり歌ったり。

 

こんなことをしながら、

粉から捏ねてパンが焼ける。

自分で作ったパンをお土産に持って帰れる。

「僕んちの家族ねえ、僕のパン美味しいって、待っててくれるの。」

と、とってもうれしそうに話してくれるこや、

「妹でも食べられるかなあ」

「友達にもあげたいから六個にきってもいい?」

「ばあばが抹茶が好きなんだ」

と誰かを思う優しい声も聞こえてきます。

 


f:id:pandanukichen:20221209130646j:image

 

誰かを思って美味しいものを作る幸せ、

パンを家族に振る舞う誇らしさが伝わってきます。

 

いつもの仲間と、緊張のない緩やかな雰囲気。

子どもたちにとっても月一回のかけがえのない時間。

 

月にたった90分だけど、

たった90分だからこその

いつもの仲間との大切な時間です。

 

教室レポート 大人パン、東京教室、プライベートレッスンにイベント・・・盛りだくさんの1ヵ月 

うつせみキッチンのブログへようこそ。

 

うつせみキッチンの東池袋も少しですが始まって、バタバタとあっという間の一ヵ月でした。

 

10月後半の我楽田工房でのこどもパンもレポートしていませんでした。

ダブルノットとハイジの白パンを作りました。

簡単なパンだったので、マドレーヌも。

 

パンの香りとバターの甘い香りに満たされた我楽田工房。

三種類も作って90分、みんな大満足だったに違いありません。

 

 

 

そして、7月に好評だった北大塚のカフェ里葉さんでまた

「絵本とメロンパン」のイベントも行いました。

今回は親子だけでなく、大人だけの参加もあり、

4歳から高齢のお客様まで、広い年齢層にお楽しみいただきました。

日曜開催だったのでお父様も参加していただけて楽しい時間でした。

このメロンパンはうつせみキッチンのオリジナルの
ブリオッシュメロンパン。

バターと卵黄たっぷりの贅沢なメロンパンです。

 

「メロンパンてぱさぱさなイメージだったけど

こんなにおいしいメロンパンは初めて!」

「初めてのメロンパン作りでしたが、

こんなにも美味しく出来たことに感動しました。」

メロンパンはパン生地とクッキー生地と2種類の生地を作る必要があるため手間がかかるので今まで敬遠していましたが、今日のレシピはとても簡単でまた子どもたちと一緒に作りたいなー、と思いました。

と嬉しいご感想もお寄せいただきました。

 

読み聞かせの絵本だけではなくたくさんの絵本もご紹介できました。

春にはまた、里葉さんでイベントできるといいなあ、と思います。

 

片づけて外へ出るともう夕方。

日が短くなりました。

 

 

新しく作った東池袋教室は小さな教室なのでごく少人数製。

プライベートレッスンや親子教室、

そして大人も子どもも楽しいちゃっちゃかパン。

 

最初のお客様は、プライベートレッスンのお申し込みでした。

「食パンの分割と丸めの勉強がしたい」

「ライ麦入りで、塩分はごく少なくリーンな食パン生地で」

というご要望。

前日に中種を用意する発酵種法をご提案。

 

このレシピをたたき台に、

数回のレッスンでオリジナルな作りたいパンを目指します。

 

 

12月から東池袋教室でも

ちゃっちゃかパンのレッスンが始まります。

大人でも、子どもでも、親子でも、

当面の間、月謝制ではなく、都度募集いたします。

 

12月22日午前の部(10:30)に残り一席、午後の部に二席です。

公式LINEからお気軽いお問い合わせください。


 

教室レポート 10月の厚木教室

うつせみキッチンのブログへようこそ

 

10月も半ばを過ぎたら、急に秋らしくなりました。

さて、今月は基本のちゃっちゃかフォカッチャの生地で二つ成形。

10月の厚木教室は終了しました。

 

instagramでは紹介していますが、今月のパンはこちら。

 

二回結びをしてお花のようなパンと

真ん中を棒で押してハイジの白パンを作っています。

皆、手際が良くなったのでマドレーヌ作りも追加して

盛りだくさんのパン教室です。

 

 

 



 

 







大人の生徒さんたちは、長く習いに来てくださっていて
初めてとなる二回結びを作ってもらいました。

二回結びは普通のひもで作れば大したことない結び方です。

それをパン生地で、となると・・・

生地同士くっついちゃったり、

太さが均等でなかったり、

結び目のバランスが難しかったり。

なかなか大変な成形なのです。

 

今月のパンにマドレーヌづくりが付いているのは

実は来月のメロンパンと編みパンに向けての練習です。

三つ編みもいろいろ個性が出せる成形です。

お楽しみに。

 

また、プライベートレッスンの丸目特訓。

手にマヒがあるので少しゆっくりですが

沢山丸めをして、ずいぶん上手になってきました。

来月は分割丸めと棒成形に進みます。

プライベートレッスンでは生地の配合も、成形も、

タイムテーブルも生徒さんに合わせた特別メニュー。

1人ひとりの個性にに合ったパン作りを見つけられます。

 

来週は東京教室。

我楽田工房さんのこどもパン教室の他に

東池袋教室のモニターレッスンも始まります。

スペースの小さい東池袋教室はごく少人数になるので、

プライベートレッスンも充実させたいと思っています。

 

どんな新しい出会いがあるかと思うとワクワクします。

ちゃっちゃかパン、ちゃっちゃかクロワッサンが中心ですが

こどもパン教室だけでなく、親子教室も

大人の方も、シニアも、先生方のメニューつくりのお手伝いもできます。

小回りの利く教室です。

どうぞお問い合わせください。

 

forms.gle

10月のパン教室が始まりました

うつせみキッチンのブログへようこそ。

 

10月のパン教室が始まっています。

今月は基本のちゃっちゃかフォカッチャ生地で

ハイジの白パンとノット。

先月のぶどうパンでノット成形はやってしまったので

お花のようになる二回むすびに挑戦しています。

 

 

 

パンが簡単なので、マドレーヌも作ってみています。

 

 

 

コロナ禍になってからティータイムを停止していますが、

コロナ以前にはマドレーヌやクッキー、シフォンケーキなどのおやつと

ポットで淹れたお茶を提供していました。

 

ポットサービスのお茶とお菓子、

「お茶はホットにする?アイス?」と。

テーブルを囲んでいろいろな話をする時間は

こどもパン教室の大事な時間の一つでした。

 

今回はマドレーヌを子どもたちと作って、

おやつには出さずお持ち帰りとしました。

 

「先生、クリスマスのケーキは、今年はある?」

12月のパン教室にはホールケーキが定番だったのを覚えている6年生。

私も、教室のたびにケーキを焼きデコレーションをして生徒を迎えていました。

談笑しながらおやつを食べられる日はもう戻ってこないのでしょうか。

 

コロナ禍になってから、絵本を買い足しつつ

読み聞かせもしてきました。

 

密になって遊ばないようにと始めた読み聞かせでしたが

最近は少しずつ、制約を減らして

カードゲームやオセロなどでも遊べるようにしています。

 

そんなこともあって7~9月には新着図書がなかったので、

昨日は絵本を買いに行ってきました。

 

今回は短いものを三冊。

ちょっと低学年向けですが

「がまんのケーキ」や「わにわにのごちそう」は

高学年も楽しんでくれる展開だと思います。

 

地区の小学校でも読み聞かせの時間は減ってしまっているので、

短い物でも、パン教室の読み聞かせは続けたいなと思います。

 

今週のお題「最近おもしろかった本」