うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

6月一週、パン教室レポート

6月のパン教室が始まりました。

 

6月のこどもパン教室は

基本的なパンに立ち戻って、

丁寧にパンを焼くのが目標です。

 

最近入会してくれた高学年女子のクラス。

小さい時からの仲良し5人組です。

大分早めの到着です。

「こんにちは~~~!」

最初に元気にやってきたのは6年生。

「どうぞ~」

玄関からなかなか入ってきません。

 

聞こえてきたのは

「thirty-first,thirty、・・・・second、first!」

と声を揃えて大きな声で逆に数える声。

塾で習っているのしら?

そうだ、今は小学生の英語の授業があるから!

 

ふたりは習いたての英語が楽しくて仕方ないのでしょう、

日付を後ろから数えているので31から

thを付けて数えているのだそうです。

1日まで数え終わって、

教室へ入ってきて嬉しそうに教えてくれました。

 

4年生三人もやって来て、またびっくり。

一人は松葉杖です・・・

体育の授業で剥離骨折してしまったそうです。

もう痛くも無くなって来たけれど、

ギブスが痒くて・・・と。

玄関に松葉杖を置いて家の中は「けんけん」です。

 

ケガも痛かっただろうし、それ以上に

家での生活にも、学校でも、遊ぶにも

不自由この上ないことでしょう。

でも、そこは小学生、

不自由の中にもちゃんと楽しみを見つけます。

 

周りのお子さんも不自由なお友達には

きめ細かくサポートしてくれます。

出入り口から近い席をあけ、

片足立ちで疲れたらすぐ座れるように、

立っているすぐ後ろに椅子を持って来てくれます。

辛い経験の中からも多くの物を学んでいるのが見て取れます。

 

パン教室の子供たちは、

時々ケガや不調を押してやってきます。

立っていられないほど熱があったり

感染症がわかっている場合はもちろんダメですが、

骨折やねんざ、突き指の場合は本人さえ来たければどうぞ、

と言っています。

片手が使えれば、フープロでこねて

片手で成形してもらいます。

不自由からくるストレスを

少しでも発散できることを願います。

 

 

さて、本題のパン教室。 

高学年は基本の小型パン、ブレッチェンです。

f:id:pandanukichen:20190607070507j:plain

フランスパン用の粉とイースト、

イーストの餌となり発酵を促すための少しの砂糖、

グルテンを引き出し発酵を調整するために適正な塩、

生地の伸びをよくするための少しの油脂でつくりました。

 

捏ね具合を確かめ

発酵具合を確かめます。

成形のポイントは生地を張らせること。

なかなか難しいです。

 

 

学習プリントは。

「パン屋さんになるぞ②」

パン屋さんになるには?

お店で修行、専門学校、普通科の高校や一般大学を出てから・・・など

色々あるよ、と言う話です。

「せんせい、私パン屋さんになるの?」

「看護士さんになりたいの。」

等かわいい質問が飛んできます。

 

もちろん、こどもパン教室は

パン屋さんになってもらうための教室ではありません。

そもそも、私自身パン屋さんであったことはありませんし。

どんな職業にも色々な側面があることを

ちょっとだけ考えて想像してもらうのが目的です。

 

今月のおやつはグラノーラクッキーにしています。

お嬢さんたちには大好評でした。

作り方はこちら。

www.pandanuki.com

 

だれでもパン教室6月募集中です。

6月27日 10:30~ ハイジの白パン

      16:30~ ブレッチェ

 詳しくはこちらに。

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

6月のパン教室

 

 

6月のパン教室が始まります。

 今月は基本のパンを丁寧に作ります。

 

低学年はハイジの白パン 

f:id:pandanukichen:20190603222741j:plain

 

 小麦粉と塩と水、少しの砂糖とイーストの

シンプルな生地をこねて白パンを焼きます。

生地の手触りを楽しみ、発酵加減を確かめます。

 

 

 

 

高学年はブレッチェ

f:id:pandanukichen:20190603223113j:plain

 高学年も基本の小型の食事パン、ブレッチェンです。

英語はブレッド、ドイツ語はブロート、フランス語はパン。

レッチェンは小さなパンと言う意味のドイツ語です。

ブロート(ぱん)+ヒェン(小さいという意味)でブレッチェン。

あめ(雨)とかっぱ(合羽)で雨合羽(あまがっぱ)と言うような

音便だよ、と言う話ができるといいのですが。

 

 

 

   今年度の高学年学習プリントのテーマは

 「パン屋さんになるぞ」です。

 今月は「パン屋さんになるって決めたら」です。

 パン屋さんになるためには、どういう道筋があるのでしょう?

 

 

今月のおやつはグラノーラクッキー

 

 こども教室のおやつと大人教室のお菓子を連動させています。

 おとなの教室のお菓子はグラノーラなので

 こども教室はグラノーラのザクザククッキーがおやつです。

 

 

 

大人の教室はクルミパン

 大人向け応用パンの教室はクルミパンです。

 クルミパンにオレンジの香りをクリームチーズを忍ばせて。

f:id:pandanukichen:20190603225902j:plain

お菓子はこれからの季節朝食にも便利なグラノーラです。

 

f:id:pandanukichen:20190603225945j:plain

 

 

 

だれでもこどもパン教室

 

6月27日()のクラスは

どなたでも、一回だけでも参加できます

10:30~はハイジの白パン

16:30~はブレッチェンです

通うのはちょっと、とか

一度試してみたい、と思っている方、

親子での参加や小さなお子様がいらしても

大丈夫なクラスです。

時間の空いた中高生も歓迎です。

 

 

詳細はこちら

だれでもこどもパン教室 | Pandanuki

お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ

連絡先 | Pandanuki

 

 

 

 

パン教室レポート と 誰でもこどもパン教室のお知らせ 

 

 

今週は高学年クラスと大人の教室がありました。 

 

 

高学年はあんパン

今週は2クラスがあんパンを作りました。

 

 

 

 あんこを選んで作ってもらうあんパン。

 

低温で二時間かけて焼いて焼きいもあんも用意し

三種類から選んでもらっています。

 あんこを包んでしまうと中味は見えないので、

 ゴマ、クルミ、けしの実を目印に付けてもらいます。

多くのお子さんは「けしの実」が珍しいよう。

 

f:id:pandanukichen:20190526212110j:plain

 

「何あん入れる?」と聞くと、こしあん人気で、

最終日、うっかりしていて、こしあんが足りないかも!

という事態になりました。

そこで大人の教室に使っていた桜餡も

選択肢に加わりました。

そして一年生からずっと来ている子のクラスだったので、

ちょっとクローバー成形をして見せたところ、

「その成形やってみたい」と、ひとつクローバーにして

ご機嫌でした。

f:id:pandanukichen:20190526210003j:plain

  

 

 

 誰でもこどもパン教室は5月31日、募集中です

午前の部、10:30~はシナモンロール

午後の部、16:30~はあんパンです。

 

詳しくはこちらへ

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

 

 

大人の教室は変りあんパンと

     黒糖バナナシフォンケーキ

 

大人の教室は変わりあんぱんが続いています。  

f:id:pandanukichen:20190517214330j:plain

赤いあんこは桜餡。他はこしあん粒あん

5弁の花の成形2種と四葉のクローバーです。

緑の生地は桜葉パウダーを乗り込んであります。

f:id:pandanukichen:20190430182839j:plain5弁に成形するのはちょっとしたコツが要ります。

成形時に五角形になるようガイドを置くのです。

5方向にカットを入れるのはためらいがちですが

ガイドがあると作業が格段に速くなります。 

 

今月のおやつは黒糖バナナシフォンケーキ。

f:id:pandanukichen:20190430191839j:plain

子どもたちにはラム酒やナッツの入らないシンプルなものを。

レシピはこちらにも

パネトーネカップでシフォンケーキ - たぬきのぱんやさんにっき

大人教室ではラム酒の香りとナッツを入れて

大人の味のバナナシフォンもお教えしています。

今週の大人の教室はシフォンケーキを二単位ずつ焼きました。

 

大きな型でいつもより多い生地を焼く場合はもとより、

型の大きさは同じで数多く焼く場合でも、

いつもより長めに焼く必要があります。

それは、家庭用電気オーブンは容量が小さく

蓋を開け型をたくさん入れることで下がった温度が

元に戻るまでに時間がかかるからではないかと思います。

 

いつもと違うことをしたら、

焼き上がりの確認を忘れないようにしないといけないのに、

今週は焼きの甘いケーキになってしまいました。

火が通ってないわけでなくとも、

もう少しよく焼いた方がケーキの香りも立って美味しくなったはず。

来月はそのフォローもしなくては、と考えています。

 

ときどき、こうして失敗してしまうことがあります。

大抵、ちょっとした不注意や準備不足です。

凹みますが、凹んでいるだけではいけません。

お詫びして次の月にフォローさせてもらいます。

何年やっていても、未熟な先生ですが、

生徒さんたちが温かく見守ってくださるお蔭で、

先生としてやってこられて、幸せだな、と思います。

 

 

 

誰でもこどもパン教室、5月31日

受講生を募集中です。一回完結の実習です。

大人も子どもも、小さなお子様連れでも

どなたでもご受講いただけます。

 5月31日 10:30~12:00 シナモンロール

       16:30~18:00 あんぱん


pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

こどもパン教室についてはこちら

こどもパン教室 | Pandanuki

お問い合わせ・お申込みはこちらまで。

連絡先 | Pandanuki

 

 

 

こどもパン教室のおやつ  今月はバナナシフォン

こどもパン教室では発酵の合間に

手作りのおやつでティータイムを楽しみます。

 

f:id:pandanukichen:20190519174308j:plain

イメージ的には英国風のアフタヌーンティー

ポットに紅茶、

手作りの焼き菓子、

お気に入りの茶器、

弾む会話のゆったりした時間。

 

実際には発酵の合間は15分程度で

高学年はその時間にプリントの読み合わせもするので

充分なゆったり感はないのですが

ルピシアやアーマッドなどの

フレーバーティーをポットで淹れて

ロイヤルコペンハーゲンなどのカップでホットティー

氷を満たしたグラスに注いでのアイスティー

毎月変わる焼き菓子を出します。

子どもたちは楽しみにしてくれています。

 

今月はブラウンシュガーのバナナシフォンケーキ。

紙の型で焼いてあり、子どもたちの目の前でカットします。

ホールケーキの時は一種格別に思えるようです。

お誕生日やクリスマスを思い出すのでしょう。

 

 

バナナシフォンケーキ

<紙パネトーネカップ2個>

材料 バナナ(熟れたもの)12本(150~200g)

   卵黄           3個

   ブラウンシュガー(粉状) 40g

   サラダオイル        25g

   水               大さじ3

   卵白              3個

   グラニュー糖         30g

   薄力粉            90g

   ベーキングパウダー    小さじ1/

f:id:pandanukichen:20190515223153j:plain

作り方

  1. バナナをフォークでよくつぶし、水とあわせておく。
  2. 卵黄にブラウンシュガーを入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
  3. サラダオイルを少しずつ入れて乳化させ、①を加える。
  4. ふるった粉類を加えホイッパーですくっては落すように混ぜる。
  5. 大きなボウルで卵白にグラニュー糖を数回に分け入れメレンゲを泡立てる。
  6. ④のボウルにメレンゲを1/3加えてまぜて緩め、卵白ボウルにもどす。
  7. ゴムべらで混ぜてパネトーネ型二個に分けいれる。
  8. 180℃に予熱したオーブンに入れ15分焼き、
  9. 160℃に温度を下げてさらに20分焼く。
  10. オーブンからだし、高さが落ち着いてきたら逆さまにして完全に冷ます。

 

 

シフォン型は型から抜くのも洗うのも大変ですが

紙のパネトーネカップで焼くと、

型ごとカット出来るのでとっても気楽です。

紙のシフォン型よりふわふわにできるのでお気に入りです。

子どもも大人も パン教室レポート 

 

 

今週は高学年クラス、低学年クラスと大人の教室がありました。 

 

 

高学年はあんパン

今週は2クラスがあんパンを作りました。

f:id:pandanukichen:20190517204518j:plain

f:id:pandanukichen:20190517204432j:plain

 

 こしあん粒あんから選んでもらうあんパン。

先日の焼きいも餡が好評だったので

あんこ嫌いはいなかったけれど

低温で二時間かけて焼いて焼きいもあんも用意し

三種類から選んでもらいました。

 

 

f:id:pandanukichen:20190508142055j:plain

「何あん入れる?」ときいて餡を分けます。

今週のクラスの子どもたちは

口をそろえて「こしあん!」

粒あんも美味しいのに人気がありません・・・

焼きいも餡は珍しいのでみんな入れて行きました。

  

 

低学年はシナモンロール

f:id:pandanukichen:20190517204602j:plain

2年生の男女混合チームのシナモンロールです。

一次発酵を終えた生地を麺棒で伸ばします。

上手に四角く伸ばすコツを伝授します。

一定の力で上から押したら、

麺棒の高さを一定にして一気に転がす・・・

大人でも難しいです。

角にするところを決めて四角くなったら 

もういちど麺棒を当てて厚みを均一にします。

 

カスタードクリームを塗って

レーズンとシナモンを振りかけます。

 カットして、切り口を上にして二次発酵。

あられ糖とアーモンドを散らして焼きました。

 

 

大人の教室もあんパンでしたが ・・・

 

大人の教室は高学年同様のあんパンですが

ちょっと変わりあんぱんです。 

 

f:id:pandanukichen:20190517214330j:plain

赤いあんこは桜餡。他はこしあん粒あん

5弁の花の成形2種と四葉のクローバーです。

緑の生地は桜葉パウダーを乗り込んであります。

f:id:pandanukichen:20190430182839j:plain5弁に成形するのはちょっとしたコツが要ります。

成形時に五角形になるようガイドを置くのです。

5方向にカットを入れるのはためらいがちですが

ガイドがあると作業が格段に速くなります。 

 

今月のおやつは黒糖バナナシフォンケーキ。

f:id:pandanukichen:20190430191839j:plain

子どもたちにはラム酒やナッツの入らないシンプルなものを。

レシピはこちらにも

パネトーネカップでシフォンケーキ - たぬきのぱんやさんにっき

大人教室ではラム酒の香りとナッツを入れて

大人の味のバナナシフォンもお教えしています。

 

 

誰でもこどもパン教室、5月31日

受講生を募集中です。一回完結の実習です。

大人も子どもも、小さなお子様連れでも

どなたでもご受講いただけます。

 5月31日 10:30~12:00 シナモンロール

       16:30~18:00 あんぱん


pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

こどもパン教室についてはこちら

こどもパン教室 | Pandanuki

お問い合わせ・お申込みはこちらまで。

連絡先 | Pandanuki