うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

パン教室レポートと夏期講習のお知らせ

7月のこどもパン教室が始まっています。

 

低学年、元気な二年生のクラスのメニューは

コーンマヨネーズ

今回は体験の男の子が加わっています。

f:id:pandanukichen:20190714234155j:plain

体験のお子さんは40分ほど歩いて!来られました。

学校のあとにたくさん歩いて、疲れているでしょうに、

それでも楽しそうにパンをこね、

初対面のお友達ともすぐに打ち解けて

まるで、前からこのクラスにいたように、

他のお子さんと遜色のない出来上がり。

 

こんなに楽しそうだけれどお家が遠いから、

体験だけでも楽しんでもらえてよかったな、

と思っていたのですが

その日のうちに、入会のお申し込みを頂きました。

雨の日も寒い日もあるでしょうに、歩いて来てくれるって

ありがたいことこの上ないです。

楽しくためになる教室、頑張らねば。

 

 

 

 

高学年クラスは5~6年生で男子クラス。

ポテトバンズです

残念なことに一人体調不良でお休みでした。

もうよくなってるといいのですが。

f:id:pandanukichen:20190714234445j:plain

一人足りないと一人分寂しいです。

それでも、3人とおしゃべりしながら楽しみました。

うっかり、学習プリントを出し忘れるところでした。

7月のプリントは配合表から、

食パンに必要な材料を計算する、

材料それぞれの値段から、食パン一斤の原価を計算する

応用問題として、

スーパーで買い集めた材料で何斤の食パンが焼けるかを求める、

という、ちょっとややこしい計算でした。

 

このクラスの男の子たちは計算好きで

なんだ、かんだ、とお互いに話をしながら、

其々違うアプローチで解いていました。

頼もしい物を感じたのは言うまでもありません。

 

今月のパンを作ってみたい方に

誰でもこどもパン教室

 

誰でもこどもパン教室で

コーンマヨネーズか

ポテトバンズ

お好きな方を選んで

お試しいただけます。

 

7月25日開催です。

10:30~12:00の部はすでに満席で、

16:30~18:00の部はまだ余裕がございます。

 

 お問い合わせは

        連絡先 | Pandanuki

f:id:pandanukichen:20190701110531p:plainf:id:pandanukichen:20190701110513p:plain

 

 

夏期講習のお知らせ

いつものこどもパン教室は8月はお休みです。

夏期講習を二日間企画しました。

ピザの講習は親子での参加も歓迎です。

ご興味のある方はお問い合わせください。

(申し込み締め切りは7月30日です)

 お問い合わせは

        連絡先 | Pandanuki

日時

対象

内容

参加費 備考

8月1日(木)

①  11:30~13:00

②  16:30~18:00

小学生以上、

おとなの方でも 

ピザ

一人一枚ピザを作ります。ピザソースも手作りします。

3000円

 

幼児をお連れでご参加の場合はメールにてご相談ください。

8月2日(金)

①  11:30~13:00

②  16:30~18:00

小学生ならどなたでも

バターロールに近いパンの生地で、好きな形にしたり、具材を包んだり、自由にパンを作ります。

2000円

 

初めてのお子さんにはいろいろ具材を包む「お楽しみパン」をおつくり頂きます。

 

 

 

7月のパン教室と夏休み企画(ピザなど)

7月のパン教室が始まりました

 

今月のトップバッターは

高学年女子5人クラス。

ポテトバンズです。

 

茹でたじゃがいもに塩胡椒マヨネーズで味をつけ

こぬまパン教室オリジナルマヨネーズ生地で包みます。

ピザ用チーズを乗せてこんがり焼きます。

フィリングの味付けは皆で一緒に。

クラスによって、つぶし具合も、塩加減も変わります。

このクラスはじゃがいもを結構潰して

胡椒を効かせて柔らかなフィリングです。

f:id:pandanukichen:20190708200959j:plain

 

次は二年生が混ざっている高学年クラス。

こちらのクラスの方がじゃがいもは形が残っているタイプ。

ホクホクのフィリングです。

f:id:pandanukichen:20190708201248j:plain

今月の学習プリントは、

パンの配合表から、必要な分量を計算したり、

買ってくる材料の値段と内容量から原価を計算する、

ちょっと高度な計算プリントでした。

 

算数に苦手意識のあるお子さんも、

まだまだそんな計算は早い二年生もいるので、

出来る範囲で説明して、わかる範囲で計算します。

 

ちょっと難しいことでも、

頑張るとできちゃうのが小学生のすごいところ。

今日できなくても、

夏休みにパンを自由研究にできるかも、という

高度なプリントでした。

算数嫌いさん、ごめんなさい。

 

f:id:pandanukichen:20190708201830j:plain

今月のおやつはチョコレートケーキ。

丸い型で焼いたり、パウンド型で焼いたり、

濃厚なガナッシュメレンゲでふんわり焼きました。

ちょっと大人向きだったかな…

 

夏期講習のお知らせ

いつものこどもパン教室は8月はお休みです。

夏期講習を二日間企画しました。

ピザの講習は親子での参加も歓迎です。

ご興味のある方はお問い合わせください。

 お問い合わせは

        連絡先 | Pandanuki

日時

対象

内容

参加費 備考

8月1日(木)

①  11:30~13:00

②  16:30~18:00

小学生以上、

おとなの方でも 

ピザ

一人一枚ピザを作ります。ピザソースも手作りします。

3000円

 

幼児をお連れでご参加の場合はメールにてご相談ください。

8月2日(金)

①  11:30~13:00

②  16:30~18:00

小学生ならどなたでも

バターロールに近いパンの生地で、好きな形にしたり、具材を包んだり、自由にパンを作ります。

2000円

 

初めてのお子さんにはいろいろ具材を包む「お楽しみパン」をおつくり頂きます。

 

7月の子どもパン教室のおしらせ

 

こぬまパン教室、

今月のこどもパン教室のお知らせです。

 

2019年7月のメニューは

 

低学年クラスは コーンマヨネーズ

f:id:pandanukichen:20190701110531p:plain

 

高学年クラスは ポテトバンズ

f:id:pandanukichen:20190701110513p:plain

 

7月のパン教室は、

マヨネーズを使った簡単パン生地で

いつもよりさらに、簡単計量・時短のパンです。

 

これは夏休みのお昼ご飯にでも

子どもたちが自分でパンを焼けるように、

との願いから生まれたパンです。

 

ふわふわリッチなパンは

卵やバターをたっぷり使って作ります。

でも、子どもの捏ねる100gの強力粉に、

卵を割ってといて、バターを冷蔵庫から出して、

15gや20gを子どもが計るのは大変です。

 

このあたりを簡単にクリアして、

デジタルスケールさえあれば

ボウルひとつに順に計りこめる、

力が弱くても簡単に捏ねられる、

そんな誰にでも優しいパン生地が今月の課題です。

 

どうぞお楽しみに。

 

誰でもこどもパン教室

このパンだけ作ってみたい、と言う方には、

誰でもこどもパン教室でお試しいただけます。

7月のだれでもこどもパン教室は

7月25日開催です。

10:30~12:00の部はすでに満席で、

16:30~18:00の部はまだ余裕がございます。

 

f:id:pandanukichen:20190701110531p:plainf:id:pandanukichen:20190701110513p:plain

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

今月はコーンマヨネーズとポテトバンズの生地は同じです。

午前の部がグループ貸切により満席なので、

午後の部でどちらかをお選びいただけるよう致しました。

ご検討ください。

 

お問い合わせはこちらから連絡先 | Pandanuki

詳しくはこちら

だれでもこどもパン教室 | Pandanuki

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

 

6月後半パン教室レポート 

 

6月のパン教室レポートです。

今月はごく基本のシンプルなパンを焼いています。

きちんと捏ね具合を確認して、

グルテン膜は出ているか、

生地に弾力はあるか、

一次発酵は適正か、

きちんと丸める方法、などなど。

 

水曜日の高学年メニューのブレッチェ

 昨年まで一番賑やかだった高学年女子クラス。

三人卒業してしまったので、二人だけです。

(まな板の上はぱんだぬきバージョン)

f:id:pandanukichen:20190629230654j:plain

 

 とってもよく捏ねて、

窯伸びしたふんわりパンを焼いているのは

実は中学生。

パンを続けたい、と一度卒業したけど

戻って来てくれました。

 

昨年までのにぎやかさはどこへやら、

テーブルに落ち着いて座って、

色々な事をよくおしゃべりします。

ぱんだぬき先生もたくさん質問を受けます。

 

今月のプリント、「パン屋さんになるぞ」を読みながら

将来の夢について話してみたり。

好きなことは何?とか趣味は?とか

部活は何が楽しそうか、とか

お父さんやお母さんの仕事とか、

兄弟の趣味とか、好きな教科とか、

東京に住んだらどんなだろう?とか

 

子どもたちは、好奇心の塊です。

どんな小さなことからも

大きく話題が広がります。

子どもたちと一緒におしゃべりする時間、

ぱんだぬき先生にとっても貴重な時間です。

いい時間だな、と思います。

 

月の後半は大人のクラスも何度かありました。

今月はクルミオレンジピールを練りこんで

クリームチーズを包んだパン。

f:id:pandanukichen:20190603225902j:plain

サブメニューは自家製グラノーラです。

焼く前に熱湯を混ぜ込むことで、

少しふんわり、そぼろ状に出来上がります。

お奨めはヨーグルトにトッピング。

 f:id:pandanukichen:20190603225945j:plain

 

 

 

そして今年から始まった、

「誰でもこどもパン教室」

 

 

幼児を二人連れたお母さんが受講してくれました。

5歳と2歳のお嬢ちゃんです。

お母さんと一緒なら、幼児さんでもこんなふうにパンが焼けます。

おねえちゃんは二つ、妹ちゃんはひとつ、

自分でこねた初めてのパンです。

f:id:pandanukichen:20190629233037j:plain

 三人並んで記念写真。

みんなにこにこです。

f:id:pandanukichen:20190629232652j:plain

またね、と手を振って帰って行かれました。

 

 

来月のだれでもこどもパン教室は

7月25日 です。

午後の部のみ、余裕があります。

お問い合わせはこちらまで

連絡先 | Pandanuki

pandanukitchen.hatenadiary.jp

 

 

パン教室レポート

 

最近のパン教室レポートです。

今月はごく基本のシンプルなパンを焼いています。

きちんと捏ね具合を確認して、

グルテン膜は出ているか、

生地に弾力はあるか、

一次発酵は適正か、

きちんと丸める方法、などなど。

 

一次発酵の確認にフィンガーテストをするのですが

「フィンガーテストするよ~」と声をかけると

半数位の子は「テスト」と言う言葉に反応します。

「え~~!テスト嫌!」「どんなテストするの?」

みんなテストって嫌いなんですね。

 

パンのフィンガーテストは

粉を付けた指を発行した生地に差し込むので

なかなか楽しいテストなのです。

指穴がきちんとできたら適正。

すぐに全体額しゅっと縮んだら過発酵です。

「な~~んだ!」子どもたちは笑顔に戻ります。

 

 

火曜日の低学年、ハイジの白パン

 

パン教室で一番小さいお子さんのクラスです。

半年ほどたって、捏ねるのが上手になりました。

f:id:pandanukichen:20190621202543j:plain

 

次は、

水曜日の高学年メニューのブレッチェ

 

実は二年生が二人混ざっています。

ちょっと背伸びのクラスにいるお子さんは

背伸びの自覚があるので、とても頑張ります。

ちょっと難しいプリントも、頑張って音読します。

子どもって、頼もしいです。

f:id:pandanukichen:20190621202132j:plain

 

 

こちらは水曜日の高学年5~6年生の楽しい男子4人

たくさん粉を振って白く焼き上げたい!

と言う子がいて、白く焼き上がったパンがちらほら。

f:id:pandanukichen:20190621201414j:plain

 

火曜日高学年のクラス

学年も性別もバラバラですが、

生徒さんたちが皆おっとり、互いを尊重できるので、

とても和やか、笑いの絶えないクラスです。

f:id:pandanukichen:20190621191905j:plain

 

低学年、ハイジの白パン

 

同じ小学校の3年生のグループです。

 

f:id:pandanukichen:20190621191740j:plain

 

 

高学年、4年生クラス

月に一度市内各所から集まるグループです。

 一人はどうしても家族の人数分作りたくて、

むずか費い5分割に挑戦しました。

f:id:pandanukichen:20190621191627j:plain

 

今週、今日と昨日は厚木市内で

刃物を持った男が逃走中で学校が休みになっている中

悩んだ挙句、親御さんの判断で参加してもらうようにしました。

 

多くのお子さんが参加してくれたのですが、

二日間の異様な自宅待機に子どもながらに

ストレスを感じていたのでしょう。

少しナーバスでありながら、

お友達との時間を一層楽しんでいる様子でした。

 

 早く捕まって平常の生活に戻ると良いな、と思います。

子どもたちが伸び伸び遊べる日が早く来ます様に。