うつせみキッチン パン教室ブログ

自己肯定感を高めるこどもパン教室20年のうつせみキッチン。東京・東池袋教室は大人や講師養成、プライベートレッスンも。

二年生のお嬢さんのパン教室

秋に体験してくれた2年生の御嬢さんたちが今日のお客様でした。

 

4人そろってやってきました。

「こんにちは、おじゃましま~す」

玄関を見るとみんなきちんと小さな靴を揃えてありました。

もう小さなレディです。

 

今日の出来上がりはこちら。

f:id:pandanukichen:20181220215345j:plain

一年生の時にも書きましたが

二度目のパン作りにしては難易度が高いです。

新入会なので、ファイルにテキストを入れたり

月謝袋にも名前を書いたりの作業もこなしながら、

時間内に焼けるかどうか、ぎりぎりでした。

(一年生には事務作業時間分、早く来てもらいました。)

 

でも、さすが二年生心配無用でした。

卵黄を取り出すのもみんな一発OK 。

先生の呼びかけには、てきぱき動けるし

何より、自分だけではなく周りに目を配れて

お互いに教え合う姿勢がありました。

ちゃんと時間内に焼き上がりました。

 

驚いたのは何とほんのわずかな休み時間に

一人が伴奏を弾き歌まで歌ってくれたこと。

どんなクラスになって行くか、今から楽しみです。

 

おやつのケーキももちろん、大喜びしてくれました。

ドライフルーツミックスOKの大人の下を持つ子たちでしたが

残念ながらフレーバーティーは人気薄でした。

f:id:pandanukichen:20181220151433j:plain

 

今年最後の高学年パン教室・・ブリオッシュタルト

今日は午前中に大人の教室のあとの夕方に

今年最後の高学年のクラスがありました。

 

出来上がったパンはこちら、ブリオッシュタルトです。

フルーツは苦手、という子がいて、

慌ててサツマイモも茹でて、フルーツの仲間入り。

みんな其々好きなものを乗せました。

f:id:pandanukichen:20181219211636j:plain

学年も学校もバラバラの女子6人

一年生からずっと来ている子もいれば

まだパン教室歴半年の子もいます。

 

けれども6人みんな、とっても仲良し。

順調に作業も進んで、パンがオーブンに入るとミニクリスマス会。

12月はケーキ、と知っている子たちはお待ちかね。

人数が多いので、ケーキも今日はちょっと大きめです。

f:id:pandanukichen:20181219211956j:plain

ケーキを拍手で迎えてくれました。

ヒイラギを外してもため息、

カットしようとしても「えー!、切るのもったいない~~」

こんなに喜んでもらえると先生冥利に尽きます。

それでもカットして、リクエストに応えてアラザンも散らして

じゃんけんして選んでケーキを取ります。

f:id:pandanukichen:20181219212452j:plain

パンが焼けるまでの間、

楽しくおしゃべりして、

ケーキを食べて、

今年最後の坊主めくりをして。

あっという間の90分でした。

 

お迎えのお母さんに

「ね!今日はケーキも食べたよ!」って

嬉しそうに報告している子もいて、

教室の合間に頑張ってケーキをデコレーションしてよかったな、と

思うぱんだぬき先生でした。

 

一年生のクリスマスブレッド

今日は秋に体験して入会した一年生が

教室にやってきました。

仲良し4人組、とってもにぎやかでした。

 

今月は低学年もスペシャルなパンなのは、

ずっと通っている子も初めての子も一緒です。

 

一人ずつ卵を割って卵黄を取り出すところから始まって、

バターも多くべたつく生地を根気よく捏ねてもらいました。

発酵時間も焼き時間も長いので時間に余裕がありません。

 

生地を同じ大きさにカットして丸め直したり、

めんぼうで型に合わせて丸く延ばしたり、

フィリングを均等に入れて生地を重ねたり、

トッピングをみんなで作ったり、

トッピングを塗って粉糖を茶こしでふったり

他にもたくさんのポイントがあって、

一年生、それも生まれて二度目のパン作りには

少々荷が重かったかもしれません。

 

それでもみんな頑張って作ってくれて、

この焼き上がり、どうでしょう!

f:id:pandanukichen:20181218184105j:plain

ちゃんと美味しそうに膨らみました。

フィリングに用意したのは紅茶漬けのミックスフルーツでしたが

嫌いな子にはチョコチップでもいいよ、というと

みんなそろってチョコチップになびいてしまいました・・・

ミックスフルーツも美味しいんだけどな。。。

チョコの魅力に勝つのは大変です。

 

入会後初めてなので、

ファイルの表紙の写真を撮ったり

月謝袋を選んだり、ファイルにテキストを入れたり、

おおいそがしでした。

ミニクリスマス会のティータイムは

焼いている間になりました。

今日のケーキはこちら。f:id:pandanukichen:20181218185306j:plain

みんな美味しいと舐めるように食べて行ってくれました。

 

 

昨日のパン教室は・・・

昨日のパン教室のレポートです

 

大人の教室はパンドーロとファーブレトン。

f:id:pandanukichen:20181129154426j:plainf:id:pandanukichen:20181128191131j:plain

パン・ドーロとファー・ブレトン - たぬきのぱんやさんにっき

昨日の生徒さんは4年目の2人。

ふたりはお子さんが幼稚園の頃からのお友達です。

お子さんたちが大学生となった今も交流があるって

素敵なことだなと思います。

昨日は、市民農園で育てたという

立派な大根をお土産に頂きました。

 

 

 

夕方の子ども教室は高学年ブリオッシュタルトでした。

こちらは昨日の作品です。

昨日は杏は嫌いというお子さんが一人洋梨だけで作りました。

飾り方は其々。

アーモンドクリームに美味しそうな焼き色が付いています。

f:id:pandanukichen:20181215114621j:plainずっと通ってきている6年生の仲良し三人組です。

其々違う小学校に通っているので、

三人はパンの時にしか顔を合わせませんから、

90分間が楽しくて仕方ないようです。

毎回まるでお楽しみ会のようなにぎやかさです。

 

おやつのショートケーキを冷蔵庫から出すと

「あ、先生、今日は買って来たでしょ」

「いやいや、スポンジ焼いて、さっきデコレーションしたよ」

褒めてもらったように嬉しくなってしまいます。

先生、単純です。

こんなケーキでした。

客観的に見たら、やっぱり手作り感ありありです。

f:id:pandanukichen:20181215113656j:plainそれでも楽しいミニクリスマスパーティーでした。

 

 

 

 

 

 

今日はハーフ&ハーフ

高学年の教室が続いています。

ブリオッシュタルト、前の二回はこんなふうに、

みんな洋ナシと杏を混ぜて載せていましたが

f:id:pandanukichen:20181212120658j:plain

今日はハーフ&ハーフに飾りました。

f:id:pandanukichen:20181213204947j:plain

こう作ると、杏にする?洋ナシにする?

と家族で食べるときにまたひとつ会話が増えます。

今日の生徒さんは一人だったので、

ぱんだぬきも一緒にケーキを食べてお茶を飲みました。

学校のこと、子ども会のこと、

一月からのレシピつくりのこと、

夏のエッシャー展の図録を見ながらだまし絵のこと、

上野公園2 - たぬきのぱんやさんにっき

ほかにも、いろいろ話が出来ました。

グループでの学びは代えがたい良さがありますが

マンツーマンも楽しいです。

 

f:id:pandanukichen:20181213204626j:plain

今日はこんなデコレーションにしてみました。

サントノーレの口金はなかなかうまく均等に絞れません。

それでも目の前に出てきたホールケーキに

「明日の生徒さんも食べるの?」

「明日は明日で作るんだよ」と答えたら

ちょっとびっくりして喜んでもらえました。

 

 

pandanukitchen.hatenadiary.jp